イボコロリ【横山製薬】 ●イボコロリは、サリチル酸の角質軟化溶解作用を利用した医薬品(角質剥離剤)です。
●患部に塗布するとすばやく乾燥し、白い被膜をつくり、厚く硬くなった皮膚をやわらかくし、魚の目・タコ・イボを取り除きます。
●液体タイプなので患部の大きさを選びません。
必要なだけ塗布できます。
●ガラス棒とキャップが一体化し的確に塗布することができます。
内容量 6mL 効能・効果 魚の目、タコ、イボ 使用上の注意 <してはいけないこと> ・次の人は使用しないでください。
(1)乳幼児(7歳未満) ・次の部位には使用しないでください。
(1)顔面、目の周囲や唇、粘膜など。
(2)首などの皮膚のやわらかい部分。
(3)炎症又は傷のある患部。
・次の症状には使用しないでください。
(1)水イボ (2)老人性イボ(黒褐色の扁平なイボ) (3)尖圭コンジローム(肛門周囲や外陰部にできたイボ) (4)一列に並んだイボ、群生したイボ、身体に多発したイボ <相談すること> ・次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)糖尿病の治療を受けている人。
(4)医師の治療を受けている人。
・使用後、皮膚に発疹・発赤、かゆみの症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
・本剤を1ヶ月くらい使用しても症状の改善がみられない場合や、使用後、かえって症状が悪化した場合は使用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
ただし、イボの治療は数ヶ月かかる場合もあります。
・本剤をイボにご使用の場合、本剤が有効なのは表面がザラザラした硬い角質化したイボです。
他のイボについては医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
・塗布した患部の周囲にシミ状の跡形がつく時がありますが、これは一時的で、塗布を中止すればもとの皮膚にもどります。
ながびく場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
成分・分量 (本品1g中) サリチル酸・・・0.1g 添加物としてコロジオンを含む。
用法・用量 ・1日4回、キャップ付属の棒で、1滴ずつ患部に塗布してください。
★
用法・用量に関連する注意 ・定められた用法及び用量をお守りください。
・目に入らないように注意してください。
万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
・本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。
・小児に使用させる場合には、必ず保護者の指導監督のもとに使用させてください。
・本剤が健康な皮膚に付着すると、その部分も白く軟化し、痛んだりするので、患部の周りの皮膚につかないよう、よく注意して使用してください。
もし、ついた場合にはすぐにふきとってください。
特に、指の間に塗布する場合は薬液が乾くのを確認してください。
・イボが多数出来ている人は、一度に全部の患部に使用せず、1ヶ所又は2ヶ所ずつ使用してください。
一度に全部の患部に多量の薬液を使用しますと皮膚を荒らします。
保管及び取扱い上の注意 ・小児の手のとどかない所に保管してください。
・本剤は揮発性ですので、キャップの締めがゆるいと薬液が固まってしまいます。
ご使用後は、瓶の口・ネジ山に白く固着した薬液をよく拭き取った上、キャップをしっかり締めて、直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
・本剤は引火性ですので、火気に近づけないでください。
・誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。
・本剤が衣服や布、家具や床、絨毯、畳などに付着した場合、変質することがあります。
こぼしたり周囲についたりしないようこ注意ください。
使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。
製造販売元 横山製薬 673-0882 兵庫県明石市相生町2丁目2番16号 078-911-2948 広告文責 多賀城ファーマシー株式会社 薬剤師:根本一郎 TEL:022-362-1675 原産国 日本 リスク区分 第2類医薬品 ※パッケージデザイン・内容量等は予告なく変更されることがあります。
■この商品は医薬品です。
用法・容量を守り、正しくご使用下さい。
医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら
楽天で購入826円(税込み)